top of page
Shunji's specialite "Sujiko" only in Autumn

静かな一貫が、語りはじめる。

Simplicity is the ultimate sophistication.

朝どれの魚には​、
その朝の海が閉じ込められている。

香りも、味も、食感も、
まだ海の中にいた時間を纏っているような気がする。

だから、信頼する漁師から、まっすぐに届く魚がいい。
鮮度とは、ただ早いことじゃない。
命が、まだ輝いているということ。

一尾の魚の背景にある、海の機嫌、季節の移ろい、人の技。
それらを感じ取りながら握る鮨には、
魚本来の香りと、命の記憶が宿ります。

とれたての魚の香りには、
その魚が食べてきたものや、泳いできた海の気配が溶け込んでいる。
それは、その瞬間にしか現れない、まるで海の呼吸

 

市場と港、それぞれの現場に宿る想いに触れながら、
その魚がもっとも美しく光る瞬間を見極め、一貫に込める。
鮨とは、そうした一日の積み重ねの先にある、小さな結晶だと考えています。

 

魚の向こうにいる“人”の手間と想いに、心を寄せて。
一貫一貫に、命のリズムを宿らせる。


私たちは、ただ“ネタ”を握るのではなく、
海と季節、人の営みを、

そっと握る寿司屋です。​

0S4A1373.jpg
_22A1479.jpg

群青色に輝く海に囲まれた、神津島。私のふるさとです。
 

幼い頃から、遊びといえば釣り。
誕生日に出刃包丁をねだった少年は、
釣った魚を祖母に教わって捌き、「美味しい」と喜んでもらえるのがうれしくて、何度も海に通いました。

けれどある日、「食べられる分だけ釣ってきなさい」と叱られました。
命をいただくということの意味を、そのとき教えてもらったように思います。


──無駄なく、丁寧に、美味しく。

その原点が、今も自分の中に息づいています。

魚の向こうにある、海と人の営み。
その一瞬のかがやきを、一貫に込めてお届けできたらと願っています。

ご来店を心よりお待ちしております。

プロフィール

橋場 俊治(はしば しゅんじ)
1986年、東京都・神津島生まれ。

 

  • 2005年
     服部栄養専門学校 入学。アルバイト先の鮨店で、
     後の「鮨さいとう」齋藤孝司氏と出会い、修行を始める。

  • 2007年
     同校を首席で卒業。

  • 2015年
     「鮨さいとう」にて二番手を任され、個室を中心に腕を振るう。

  • 2020年
     「鮨さいとう」初の暖簾分けとして「鮨しゅんじ」を開業。

  • 2023年
     元麻布にて店舗を移転オープン。現在に至る。

​おしながき

昼  12時〜14時半

 

夜 一部

   17時〜19時半

  二部

   20時〜22時半

御料理
 おまかせコース(一斉スタート) 

 四万円~五万円(税・サ別)

※日々の仕入れ状況によりお値段上下致します
※サービス料十パーセント
※クレジットカード各種ご利用いただけます

定休日

日・水曜日を中心に不定休

(現在、お昼は週に1~2回不定期営業です)

鮨 しゅんじ-1371.jpg

​ 住所
   〒106-0046
   東京都港区元麻布3丁目6号34​番地


​ ​電話番号
​     03-6434-5021
      (営業時間とその前後は電話対応できかねます。)
 
 交通手段

   日比谷線六本木駅1C出口から徒歩9分
​   大江戸線麻布十番駅5a出口から徒歩12分

鮨しゅんじの太巻き

厳選したシャリと香り高い海苔を土台に、もろきゅう、ふんわりと焼き上げたたまご、丁寧に炊いた椎茸、甘みと食感引き立つ車海老、ふっくらとしたあなご、そして希少な国産金ゴマを巻き上げました。
一口ごとに、それぞれの素材が調和し、口の中でひとつの物語となって広がります。
贈り物にもふさわしい、心を込めた特別な太巻きです。


太巻き 六千円(税別)

※一日限定 8本

​​※前日までのご予約にて承ります

  • alt.text.label.Instagram
bottom of page